2012年6月9日土曜日

英雄伝説 空の軌跡 ヴァンテージマスターポータブル Another Century's Episode Portable マ...

英雄伝説 空の軌跡



ヴァンテージマスターポータブル

Another Century's Episode Portable



マナケミア 学園の錬金術士たち



戦極姫2・嵐百華、戦乱辰風の如く




このなかで1位を決めるならどのソフトですか?





理由も書いてくれると嬉しいです。







一位は空の軌跡シリーズですね。

軌跡シリーズはゲームとしては頂点レベルの完成度です。

むしろ芸術レベルで、その伏線の多さと感動のシナリオ、まるで故郷にいるかのような雰囲気に自然と涙がこみ上げてきます。

台詞数やミッションをやればやるほど人と人のつながりを楽しめるシステムは、アニメや漫画ではこの作品は表現できないというゲームとしての極みを表しているといっていいでしょう。

先に進めば進むほど過去の伏線がどんどん明かされ、飽きることなく楽しめます。

また、現在発売中の零の軌跡や、発売予定の蒼の軌跡につながる物語ですので、作品としての価値は非常に高いと思われます。



同じファルコムの作品についてですが

イースVS空の軌跡は、イースシリーズ(特に7)と空の軌跡シリーズ、また、過去の英雄伝説作品を遊んでいればたまらなくうれしいですが、単体として評価するとファルコムらしくないというか手抜きというか・・・。

ヴァンテージマスターポータブルは・・・難易度が異常に高く、並みのゲーマーでは下手するとクリアできませんし、楽しめなければゲームとしてはどうか・・・と思います。








空の軌跡。



他の物と比べて、ストーリーが段違いにいいですし。

他の物との間には、越えられない壁がある様なものです。

と、個人的には思いますね。



マナケミアもいいんですが、さすがに1位とは言い難いです。

0 件のコメント:

コメントを投稿