2012年6月9日土曜日

英雄伝説「白き魔女」「朱紅い雫」「海の鑑歌」は面白いですか?「空の軌跡」を作...

英雄伝説「白き魔女」「朱紅い雫」「海の鑑歌」は面白いですか?「空の軌跡」を作った日本ファルコムの作品らしいので、面白そうな気がします。

空の軌跡のストーリーみたいに、細かい所まで良く作られているのでしょうか?



また、クリアまでのおおよそのプレイ時間なども教えていただけると助かります。よろしくお願いします。







>「空の軌跡」を作った日本ファルコムの作品らしいので、面白そうな気がします。



空の軌跡のようなものをイメージして購入しようとしているならば肩すかしをくらいます。



空の軌跡のような面影はほとんどなく、基本的に似ているのは、ストーリーの雰囲気と、BGMの良さという人の主観によって大きく変わる点なので、少し当てに出来ない部分もありますw



ガガーブ3部作で構成されたストーリーは意外と悪くなく、3つやると、また、最後に白き魔女をやって納得できると言う結構練られたシナリオを展開しています。



システムはいたってシンプル。白き魔女はオートで進行するタイプの戦闘。それ以外はターン制のコマンド戦闘です。



空の軌跡のように、クォーツで組み替えて、仲間の戦闘スタイルを・・・みたいなシステムはほとんどありません。昔のRPGのような雰囲気を立てている作品になります。



>また、クリアまでのおおよそのプレイ時間なども教えていただけると助かります。



各個人で結構ずれがあると思いますが、普通にプレイしていたら各作品共に「20~30時間」ぐらいですね。








3作品全部やってみた感想です。



はっきりいって空の軌跡よりかはという感じです。

まぁさすがに旧作なんで仕方ないとは思います



自分はガガーブトリロジーからはじめたので、空の軌跡シリーズにひどく感動しましたが、空の軌跡をプレイ後には少しがっかりすると思います。

個人的にはこの3作品の中では朱紅い雫が一番おもしろいです!!



が、この3作品はストーリーが全部つながっているので、やるなら白き魔女からやるべきだと思います。



空の軌跡とストーリーは関係ありませんが、

やってみて損はないと思います。



しかし、空の軌跡のようなクオリティを望まなければ、十分楽しめる作品になっています。



普通に面白いですよ!!



プレイ時間は人によりますが、

自分はたしか30時間くらいだったと思います。



まぁ40時間もあればクリアできるのではないでしょうか?



参考になれば幸いです。

0 件のコメント:

コメントを投稿